※写真(小)をクリックすると拡大できます。
12月13日 第24回アーバンボール江戸川区長杯決勝戦




江戸川区陸上競技場で、江戸川区アメリカンフットボール連盟の第24回アーバンボール江戸川区長杯の決勝戦が小雨降るなか行われ、山口代表も出席され、私も同席させて頂きました。
12月5日 第二回葛飾区トランポリン交流大会



都立葛飾総合高校体育館に於いて、第二回、葛飾区トランポリン交流大会が開催され参加させて頂きました。今回は、トランポリン日本代表の外村哲也選手が模範演技を披露され、世界レベルの演技に大変感動いたしました。
12月5日 葛飾区秋野菜品評会



葛飾区秋野菜品評会がテクノプラザかつしかで行われ、数多くの野菜が出展され、優れた作品には様々な賞が授与されました。私も出席させて頂き、葛飾の元気野菜にあらためて感動いたしました。
12月1日 葛飾美容まつり



葛飾美容まつりが、テクノプラザかつしかで行われ、今回は、葛飾区後援の結婚式プログラムとして、結婚式を挙げられなかった方々を募集。二組のご夫婦が参加され盛大に開催されました。
素晴らしい結婚式に参加させて頂き、感動いたしました。ありがとございました。
11月9日 エンディングプランサポート事業の視察


今日は、神奈川県横須賀市に、エンディングプランサポート事業の視察に、同僚の黒柳議員、久保議員と共に行って参りました。大変有意義な視察でした。
11月7日 第一回寅さんサミット2015



午前10時より柴又帝釈天に於いて、第一回寅さんサミット2015が、山田ようじ監督も参加され盛大に行われ、私ものさせて頂きました。
11月6日 葛飾区介護サービス事業者交流会


午後6時30分より、葛飾区介護サービス事業者交流会に参加させて頂きました。
10月31日 高砂中学校創立50周年記念式典及び葛飾区体育協会設立記念式典





午後1時30分から、私の母校でもある葛飾区立高砂中学校の創立50周年記念式典に出席させて頂きました。大変に素晴らしい式典でした。久しぶりに校歌を歌ってきました。
午後6時30分からは、一般社団法人葛飾区体育協会設立記念式典に参加させて頂きました。
10月16日 葛飾区産業フェア開会式


第31回葛飾区産業フェア・工業・商業・観光展の開会式がテクノプラザかつしかで行われ出席させて頂きました。
10月3日 東水元小学校の秋季大運動会



秋晴れのもと、東水元小学校の秋季大運動会が行われ、午前の部を見学させて頂きました。とても素晴らしい運動会でした。
9月27日 飯塚小学校地域運動会と葛飾区総合防災訓練に参加しました。






8時30分から、飯塚小学校地域運動会が行われ、開会式に参加させて頂きました。
また、葛飾区総合防災訓練が、多く区民の皆様の参加のもと、道上小学校、亀有中学校で行われ、参加させて頂きました。医師会の皆様による、負傷者のトリアージュ訓練や避難場の開設訓練など、歯科医会の皆様、自衛隊も参加し実施されました。
9月20日 葛飾区消防団点検



今日、9月20日(日)は、葛飾区消防団点検が都立水元公園駐車場で行われ、出席させて頂きました。
7月14日 模擬投票を視察しました。





7月14日(火)午後1時25分から、水元中学校体育館で、選挙権年齢の18歳以上への引き下げが決定したことを受け、葛飾区では初めとなる模擬投票を実施し、視察させて頂きました。対象は、三年生約170人で、本物と同じ投票用紙、記載台、投票箱などを使って本番さながらの投票を体験していました。
7月10日 水元体育館の視察





午前中に、建設中の水元体育館の視察に行って参りました。1階の歩行訓練出来るプールや、障害を持った方も利用できるプール、約千人の観客席があるメインアリーナなど見学して参りました。
6月7日 堀切菖蒲園菖蒲まつり



午後からは堀切菖蒲園でも、菖蒲まつりが開催され、開会式に参加させて頂きました。
写真のキリンは、堀切のゆるキャラ、ホリキリンです。
6月7日 葛飾菖蒲まつり


都立水元公園で葛飾菖蒲まつりの開会式が行われ参加して参りました。
天候にも恵まれ、菖蒲も満開で多くの方が訪れていました。
5月20日 松山市を視察しました。



昨日の高知市に続き、松山市に、シティプロモーションについて、町山だんだんプロジェクト、いい、加減。まつやま、について視察させて頂きました。写真ば松山市議会議場と市役所から見えた松山城です。
5月19日 高知県高知市を視察しました。



葛飾区議会総務委員会で、高知県高知市の、あったか土佐のおもてなし観光について、視察させて頂きました。
5月12日 福井県越前市を視察しました。



富山県富山市から金沢駅経由で福井県越前市に行き、昨日に続き、議会運営及び議会改革について視察させて頂きました。
5月11日 富山県富山市を視察しました。


葛飾区議会議会運営委員会では、富山県富山市の議会運営及び議会改革について、視察させて頂きました。
4月29日 ネパール救援の募金を行いました。


JR亀有駅前において、公明党の山口代表、野上都議と「ネパール大地震被災者救援の会」の街頭募金活動に参加しました。
「東日本大震災の際にはネパールの方々からも多大なご支援をいただいた。救援のために募金への協力をお願いします」と真心の支援を呼びかけました。
4月26日 葛飾区こども祭り


毎年恒例の葛飾区こども祭りが、晴天の中、都立水元公園で行われ、オープニング式典に参加させて頂きました。
4月24日 FCバルセロナスクール葛飾校が開校しました。


午後5時より、FCバルセロナスクール葛飾校が開校しました。東金町運動場の天然芝のグランドで練習前に開校式が行われ、参加させて頂きました。
4月19日 あおぞら水元保育園の竣工式


今日は、4月に開園した、あおぞら水元保育園の竣工式に出席させて頂きました。
4月16日 北京市豊台区からの訪問団の歓迎式典が行われました。


本日は、葛飾区の友好都市、中国北京市豊台区より、楊芸文『ヨウゲイブン』中国共産党豊台区委員会書記を団長に、六人の訪問団の皆様が葛飾区役所を訪問され、区議会本会議場で歓迎式典が行われ、参加させて頂きました。
4月11日 水元公園開園50周年記念祭り

本日、水元公園開園50周年記念祭りが行われ、出席させて頂きました。小雨模様の中でしたが盛大に開会式が開催されました。
4月5日 かつしかさくら祭りが開催されました。

今日は、雨の中、かつしかさくら祭りが、葛飾区役所東側のさくら通りで11時より行われ、参加して参りました。
雨にもかかわらず、多くの方が訪れていました。
3月13日 FCバルセロナスクール葛飾校の開校記者会見

葛飾区ウィメンズパルにおいてFCバルセロナスクール葛飾校の開校記者会見が行われ、出席して参りました。
1月5日 新たな決意で2015年をスタート!

1月5日は仕事始め。葛飾区役所では、鳶伝統文化保存会による「新春梯子乗り」が行われました。
区内4ヶ所で行われる梯子乗りは、新年を寿ぐ葛飾ならではの地域文化。
わが葛飾のために、今年も全力投球ですべての地域課題に取り組み、区民の皆様のご期待に応えてまいります。